『座』朗読塾 2025年度・受講生募集

2025年度

TWITTER
FACEBOOK
朗読塾2025.png

演劇倶楽部『座』では、2クラス・それぞれ月2回の朗読塾を開催しております。

「戯曲リーディング」クラスは、金曜日
「日本古典」クラスは、主に土曜日

2025年度は、共に明治の作品からスタートします。
「古語は現代語の母である」‥江戸や明治の文体に触れて「古典回路」ができると、現代の文章は楽々と読めるようになります。

「俳優」は、作品全体の構造を把握するために『朗読』を学ぶべき。
「朗読者」は、登場人物の言葉を活き活きと語るために『演技』を学ぶべき。

主任講師・壤晴彦が、分かりやすい解説と、丁寧な指導を行います。

【戯曲リーディング】クラス

教材/長谷川伸『瞼の母』『一本刀土俵入』
歌舞伎や新国劇・大衆演劇で上演され続け、その名台詞で人々の涙を絞った傑作‥
(終了次第、他作品へ移行)

2025年レッスン日程

金曜日(月2回)/時間:11時〜15時

4月4日・18日
5月2日・16日
6月6日・27日
7月4日・18日
8月1日・22日
9月5日・19日
10月3日・17日
11月7日・21日
12月5日・19日
1月9日・23日
2月6日・20日
3月6日・27日

【古典朗読】クラス

※「古典朗読」クラスは、定員に達しましたため、一旦お申し込みを締め切ります。なお、金曜「戯曲リーディング」クラスは引き続きお申し込みを受け付けております。

教材/徳富蘆花作『自然と人生』
卓抜の自然描写がやがて人生の景色を感じさせる。随筆の最高峰‥
(終了次第、他作品へ移行)

2025年レッスン日程

土曜または日曜(月2回)/時間:11時〜15時

4月5日(土)・19日(土)
5月3日(土)・17日(土)
6月14日(土)・28日(土)
7月12日(土)・20日(日)
8月2日(土)・23日(土)
9月6日(土)・20日(土)
10月5日(日)・19日(日)
11月8日(土)・22日(土)
12月6日(土)・21日(日)
1月11日(日)・25日(日)
2月8日(日)・28日(土)
3月14日(土)・28日(土)

募集要項(2025年度)

資格 高校生以上の男女
定員

各クラス16名

期間

2025年4月〜2026年3月

※途中参加可・入会前の見学可

レッスン日

2025年度の実施予定日は上記をご参照ください。

※祝日・行事・天候、また講師のスケジュール等により変更になることがございます。その場合は事前にご相談させていただきます。

入会金

各コース 20,000円

※初回のみ。2年目以降、継続して受講される場合はいただきません

受講料

各コース 月10,000円

※原則として、半年分(前期4月〜9月/後期10月〜3月)の前納をお願いしております

前もってご相談いただいた場合のみ、ひと月単位での納入も承ります

稽古場 演劇倶楽部『座』サロン
東京都新宿区新宿5-9-11-1F
(最寄駅:『新宿三丁目駅』C7出口から徒歩約7分)

講師は基本、壤晴彦が担当致しますが、都合により鈴木慎平または森一馬の代講となる場合があります。

お申し込み・お問い合わせ

「朗読塾」のお申し込み・見学ご予約・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

一覧に戻る

ワークショップをシェア

この記事をポスト
このワークショップをシェア